Road to 沖縄
前の記事へ 次の記事へ
記一覧へ
5月12日 (旅10日目)
○最悪の寝覚めと最悪のスタート
昨日は志摩観光をしたあと、午後3時に南を目指して出発した。
そして、23時までこぎ進み、"紀伊長島"にある道の駅に着いた。
「お〜、駐車場が結構広いなー。芝生は夜露でぬれてるし、こんなに広いから駐車場にテントを張ろう♪」
広いし、車も1台しかとまっていないから大丈夫だろう。
そう考えて、アスファルトで平らな駐車場にテントを張って就寝。
翌朝…
ピーピー ピーピー ピー! ピー!
グシャグシャッ! グシャッ!
「なんだなんだ!?」
目を覚まし、見た光景にびっくり!
「うわ!なんだこの塊は!?テントにぶつかってる!!」
テントはゆっくりとその四角い塊に潰されていっており、もう側面の布が自分の顔の真ん前まできていた。
そして、すぐに理解した。
「トラックがバックしてきてる!ヤバい!潰される!!」
これまでにないほどの"命の危険"を感じて、テントから飛び出した!

そう。
午前0時にはガラガラだった駐車場は、
朝7時にはもう満車状態になっていたのだった。
テントは横倒しになったが、トラックに踏み潰されてはいなかった。
「そっか、車輪止めよりは後ろにテントを張ったんだった。」
トラックの運ちゃんが出てきた。
自分に非がなければ、
「あっぶねぇだろ!てめぇ!」
とブチギレるところだけど、
駐車場でテントを張ってた俺もかなり悪い。(-.-;)
ので…
「すいません!もうちょっと前に行っていただけますか!大丈夫でしたから!」

と、丁寧に対応。
すぐに前進してもらい、テントを安全な場所に移動した。
「ふう。死ぬかと思った。。。」
ほっとして、荷物を整理し、
「あ、メールのチェックしとこう。」
と、携帯を開いた。
!?
画面が真っ暗だった。電池はまだあるはず…
そう。
やっぱり。
携帯が完全に壊れてしまった。。。(みたい。)
え〜。うっそー。。。
もう一度 "奇跡の復活" を頼むよー!
前の記事へ 次の記事へ